名言

今日の病理学の授業で 病理の先生のいった言葉 「病理医は最後の主治医である」 なるほどねぇ・・・・。

イメチェン

昨日、教会で、執事のとある方が言いました。 「○○さん、イメチェンしたんですね? 全然、変わっちゃって気が付きませんでした・・・・。」 そしたら横にいた△△さんが、 「これはイメチェンじゃなくて 遺伝仕組み換えって言うんだよ!( ̄◇ ̄;)」

納得

私の友人の名言です。 「一人の生身の男と付き合うことは、 100万冊の恋愛論を読破することに勝り、 一人の生身の男と寝ることは、 100万本の裏ビデオ鑑賞に勝る」 納得です。

苦しみを超えて

アメリカのリハビリテーション病院の入口に 南北戦争の時、無名の兵士が読んだ詩というのがあります。 その詩の題名が 「苦しみをこえて」 って言うんです。 障害受容って話を考えるとき、 私はいつもこの詩を思い出すんですよね。 ############…

有名な祈り

神よ 変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。 変えることのできないものについては、 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。 そして、 変えることのできるものと、変えることのできないものとを、 識別する知…

サンタへの思い

うちの子は小学校3年生と1年生だが、 サンタを本気で信じてる純な奴です。 彼にとって、今日という日は、 とてつもなく緊張する日ならしく、 教会に向かう車の中で、 母「いよいよだねぇ・・・。どう?気分?」 長男「いやぁ、緊張するよ・・・」 母「そっか…

性欲と食欲の一致

私の人生のとある時代の友人の なかなか重みのある名言でした。 でも、これは、その通りだと思います。 こういう原始的部分の一致は 決して侮れないと思います。 食欲っていうか、今食べたいって思うものが ぴったり合うっていうのは、快適なんだと 思うんで…

恐ろしいが、確かに名言かも・・・

「結婚できる女は何度でも結婚できる。 結婚できない女はたったの一度も結婚できない。」 ひえー |(-_-)|

おかあさま・・・・そっ、それは・・・

うちの母は、今朝、 「団塊の世代がもう退職しちゃうじゃない?」 って言いたかったのだと思います。 でも、 「男根の世代が、もう退職しちゃうじゃない?」 って言い間違ってました。 聞き間違いも問題だが、 いい間違いも問題です まぁ、生物学的にみて、 …

神の定義

徳永進というターミナルケアに 力を入れている医者がいまして、 色々な本を書いています。 この人は、故寺元松野さんとも 一緒に勉強会をしたりした方の ようなんです。 そのせいかどうか知りませんが、 彼はターミナルケアにかかわる人は クリスチャンが多…

私個人の独断と偏見による名言です。

その通りですね

なんというか、価値のある ご意見だと思いました。 「人間、偏見を持たずには生きられません。 なぜなら、偏見は情報を整理するのに 必要不可欠だからです。偏見がないと 情報に埋もれて、つぶれてしまいます。 だから、大事なことは、 偏見を持たないことで…

こうして過労死していきそうな自分がいます

あと4つほど試験を受ければ、 1年生も終わりです。 でも、ここにきて、やる気の差というか 踏ん張りの違いが明確に出てきましたね・・・・。 私の卒業した中学校の入口に 「未来とは本日、只今、この瞬間にある。 今、頑張らずして、いつ頑張る。」 って言葉…

訳し方でかなり違う

なんだか、皇太子様が言っていたらしい スウェーデンの中学の教科書の言葉なんですが、 たぶん、私の知ってる訳の方が はるかに名訳だと思うんですよ。 朝日新聞に載っていたやつは、 ちょっと訳がいまいち。 もしかしたら原文に近いのかも 知れないけど・・…

勝負

実技試験での患者役は、 しつこいようですが、 全員、パンツ一丁に浴衣です。 で、教員から諸注意がありました。 「実技試験は、 ある意味で勝負です。 でも、 パンツで勝負するのは 止めてください。 ヒモパン、レースフリフリ の勝負パンツは履かないよう…

夫婦って

実は、私の担当患者の隣がBさんだと言うことは以前書いた。 そのBさんと、患者さんはとっても仲良くなっており、 「クリスマスは教会に行きますね♪」って約束を 取り付けるくらいBさんと、私の患者は仲良くなってました。 たまたま、私がいるところで、患…

テスト勉強

看護学概論のテスト勉強をやっていて 先生の配った資料を読み直していたら、 なかなか面白かった。ノートも見直したら、 寺元松野(シスター寺元)の言葉というのが あった。このシスター寺元は、看護を学ぶとき 必ず名前を聞く大御所である。 カトリックの…

基礎Ⅱ

すごい名言です、タゴール。 「器の中の水は光る。海の水は暗い。 小さい真理は明瞭な言葉を持つが、大きな真理は大きな沈黙を持つ」 っていうか、基礎Ⅱの勉強ね、ええ、やってたんですよ。 本当です、チョロッとだけだけどね・・・。